【夏休み企画】親子魚探検隊
生物多様性保全ネットワーク新潟と共催で「親子魚探検隊」を行います。
親子で水遊びをしながら魚を追いかけ、水の中の世界をのぞいてみませんか!
福島潟に流れこむ小川で、魚やエビ・カニ、水生昆虫などについて学びます。
きっと、すばらしい発見があるはずです・・・・・
◆日 時 平成26年7月27日(日)午前9時~午後3時(小雨決行)
日程 9:00 受付開始 ビュー福島潟玄関
9:30 開会 活動内容の説明 移動
10:00~12:00 川遊び 生きもの採集
12:30~13:30 昼食休憩
13:30~14:30 採集した生きものを調べる
14:30~15:00 まとめ 閉会
◆募集数 子ども、および親子40名
小学校3年生以下は保護者同伴
◆参加費
300円(資料代・傷害保険掛け金等)
当日受付でいただきます(幼児無料)
◆服装・持ちもの よごれても構わない服装 ・帽子
・水着 ・マリンシューズ ・着替え一式 ・タオル
・雨具 ・飲み物(お茶等) ・昼食 ・ ビニール袋
・もっている人は 釣り用ウエイダー ・タモ網等
◆主催 生物多様性保全ネットワーク新潟
全国ブラックバス防除市民ネットワーク
◆共催 NPO法人ねっとわーく福島潟 ・NPO法人五泉トゲソの会
日本自然環境専門学校
◆後援 にいがた市民環境会議
◆ お申込み/お問い合わせ
・生物多様性保全ネットワーク新潟事務局
〒950-0892 新潟市東区寺山1丁目8-25
FAX:025-270-2010
メール: naturewk@basil.ocn.ne.jp
・NPO法人ねっとわーく福島潟
ショップ事務局 (水の駅「ビュー福島潟」3F)
〒950-3328 新潟市北区前新田乙493
電話/FAX: 025-387-0284
メール: fukusimagata@ybb.ne.jp
昨年の様子は
事務局
親子で水遊びをしながら魚を追いかけ、水の中の世界をのぞいてみませんか!
福島潟に流れこむ小川で、魚やエビ・カニ、水生昆虫などについて学びます。
きっと、すばらしい発見があるはずです・・・・・
◆日 時 平成26年7月27日(日)午前9時~午後3時(小雨決行)
日程 9:00 受付開始 ビュー福島潟玄関
9:30 開会 活動内容の説明 移動
10:00~12:00 川遊び 生きもの採集
12:30~13:30 昼食休憩
13:30~14:30 採集した生きものを調べる
14:30~15:00 まとめ 閉会
◆募集数 子ども、および親子40名
小学校3年生以下は保護者同伴
◆参加費
300円(資料代・傷害保険掛け金等)
当日受付でいただきます(幼児無料)
◆服装・持ちもの よごれても構わない服装 ・帽子
・水着 ・マリンシューズ ・着替え一式 ・タオル
・雨具 ・飲み物(お茶等) ・昼食 ・ ビニール袋
・もっている人は 釣り用ウエイダー ・タモ網等
◆主催 生物多様性保全ネットワーク新潟
全国ブラックバス防除市民ネットワーク
◆共催 NPO法人ねっとわーく福島潟 ・NPO法人五泉トゲソの会
日本自然環境専門学校
◆後援 にいがた市民環境会議
◆ お申込み/お問い合わせ
・生物多様性保全ネットワーク新潟事務局
〒950-0892 新潟市東区寺山1丁目8-25
FAX:025-270-2010
メール: naturewk@basil.ocn.ne.jp
・NPO法人ねっとわーく福島潟
ショップ事務局 (水の駅「ビュー福島潟」3F)
〒950-3328 新潟市北区前新田乙493
電話/FAX: 025-387-0284
メール: fukusimagata@ybb.ne.jp
昨年の様子は
事務局