福島潟一周ウォークに参加しました
福島潟一周ウォークに参加しました。いつもですと参加者にふるまう豚汁作りのためウォークに参加できなかったのですが、
今年は豚汁を提供しないとのことで、ウォークに参加することができました。
ビュー福島潟名誉館長 新旧の引き継ぎが行われたあと出発
途中天王側の治水工事の概要について説明を受けたり、普段と違う方向、立ち入ることができない場所から福島潟の風景をながめたりなど ゆったりした行程で進められました。
治水工事完成は令和6年度とのこと。
竣工する頃にまた歩けるといいなあ。
潟の風景はどう変わっているのでしょうか。
一周ウォーク、私の歩行距離は
お弁当手配の動線も含め 9.2 km 、 14.339歩 2時間5分 でした。
何度か自然学習園へかよって足慣らしをした効果があったかな😁
皆さまも来年は是非いっしょに歩いて潟をたのしみましょう ♪🚶♪🚶♪🚶🍀
水の駅「ビュー福島潟」のスタッフの皆さま 参加者の皆さま お疲れさまでした❗
(てら)
#福島潟
#福島潟ウォーキング
#ビュー福島潟
今年は豚汁を提供しないとのことで、ウォークに参加することができました。
ビュー福島潟名誉館長 新旧の引き継ぎが行われたあと出発
途中天王側の治水工事の概要について説明を受けたり、普段と違う方向、立ち入ることができない場所から福島潟の風景をながめたりなど ゆったりした行程で進められました。
治水工事完成は令和6年度とのこと。
竣工する頃にまた歩けるといいなあ。
潟の風景はどう変わっているのでしょうか。
一周ウォーク、私の歩行距離は
お弁当手配の動線も含め 9.2 km 、 14.339歩 2時間5分 でした。
何度か自然学習園へかよって足慣らしをした効果があったかな😁
皆さまも来年は是非いっしょに歩いて潟をたのしみましょう ♪🚶♪🚶♪🚶🍀
水の駅「ビュー福島潟」のスタッフの皆さま 参加者の皆さま お疲れさまでした❗
(てら)
#福島潟
#福島潟ウォーキング
#ビュー福島潟
この記事へのコメント