10月7日
自然学習園の池の風景
おすすめは…

まさにタコノアシ 見頃ですよ

オオニガナ これからまだまだ咲きます

サクラタデ 見頃

オニバス 名残の姿も風情あり 週末は種取りだそうです。
オオニガナやサクラタデなどは、園地で自然に生え育っているように見えますが、#豊かな自然学習園を作る会 の方々が種とり~種蒔き~管理をしているお陰で観察することができるのです。

日の入りが早くなり、夕方5時過ぎにはこんな風景が楽しめます。
冬の鳥の姿も見え始めました。
ハクチョウは、声はすれども姿は見えず でした。

菜の花の芽が生え揃って、来春が楽しみです。
#福島潟
#新潟市北区
#自然学習園
てら
この記事へのコメント