【お知らせ】春の潟先案内について 福島潟自然学習園の池周辺は春の花が真っ盛り。 菜の花畑から少し足を延ばして春の花々に会いに行きませんか? ねっとわーく福島潟の潟先案内のスタッフが自然学習園の花や福島潟について疑問に答えてくれます。 連休中は特にサワオグルマが花盛り。 絨毯のように一面に咲く花をぜひご覧ください。 日時 令和3年4月29日(木)~5月5… 気持玉(1) コメント:0 2021年04月28日 続きを読むread more
【お知らせ】連休中の潟舟運行について 4月25日から 福島潟の潟舟が運行しています。 水の上から福島潟を体験してみませんか? 今回は、新型コロナウイルス感染症症防止対策のため、潟舟1艘当たりの定員を減らし十分にお客様同士の距離を保っての運行といたします。 また、マスク着用はもちろんのこと、乗船前のライフジャケット着用前から下船後ライフジャケットを脱ぐまでビニール手… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月28日 続きを読むread more
福島潟の柳はどこへ? この柳は水の公園福島潟の「木遊び広場」にあります。 春になると一斉に芽吹き、柔らかな緑から力強く生命感にあふれた緑色へ日々公園の季節を進めてくれます。 私てらは、定点観測的に写真を撮っている大好きな樹々です。 さて、クイズ 間違い探し❗ 1枚目と2枚目の写真を見比べて見比べてなにか気づいたことはありませんか? … 気持玉(0) コメント:0 2021年04月25日 続きを読むread more
菜の花だけじゃない 春の福島潟 越前浜からお越しのお客様からすてきな絵手紙のお便りをいただいたので、ご紹介させていただきます。 ※※※※※※※※※※※※※ 春の福島潟は菜の花が知られていますが 実はもうひとつ すてきな花が菜の花の広場の奥、自然学習園の池周辺で咲いています。 それがお手紙の絵にあるサワオグルマです。 福島潟ではむかしから「谷… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月13日 続きを読むread more
「福島潟クリーン作戦」完了しました! 4月10日福島潟は晴れ☀️ 福島潟クリーン作戦開催中です。 ゴミ 拾うぞ‼️ VID_21890806_165946_574.mp4 VID_21830407_032547_900.mp4 VID_20820208_082939_534.mp4 VID_21831217_022508_72… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月12日 福島潟クリーン作戦 続きを読むread more
2年ぶりに水生動物観察会が行われました 毎年4月第一日曜日に開催する「水生動物観察会」 昨年は新型コロナウイルス感染症が広がってきたため、中止になりました。 今年は、感染予防の対策をとりつつ"ひっそりと"開催。 スタッフを含め総勢30人ちょっとの会となりました。 昨日までの青空が閉ざされ、今日は開会前になんと小雨が降り始めました。 現場の写真がまだ2枚しか手元に… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月12日 水生動物観察会 続きを読むread more
【お知らせ】山本山 山麓 春の里山観察会 生物多様性保全ネットワーク新潟様からイベントの案内がありました。 里山の春を探しに山本山山麓へお出かけしませんか? 生物多様性保全ネットワーク新潟をご支援頂いている皆様へ みちばた案内人から、小千谷市山本山で開催される春の里山観察会の案内が 届きました。当会も協力しています。 ご都合がつきましたら是… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月06日 続きを読むread more
春の福島潟付近 歩みはジグザグ 駐車場からビュー福島潟へ向かう途中 見上げれば春の青空 足元にはモミジバフウの実 どちらも目を楽しませてくれるので、歩みが進みません😄💦 てら 気持玉(5) コメント:0 2021年03月19日 続きを読むread more
生物多様性保全ネットワーク新潟からのお知らせです ご興味ある方はぜひ! ******************************************************** 生物多様性保全ネットワーク新潟 会員の皆様 ご支援頂いている皆様 小千谷市のみちばた案内人の会から、山本山山麓での雪上観察会の案内です。 3/28(日)、8:00a… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月16日 続きを読むread more
福島潟めぐみの会活動日 福島潟めぐみの会の今日の活動は、ヒシちまき作りでした。 ちまき作りの合間にビュー福島潟の周辺を散策し 小さな春を見つけました。 もぐらのトンネルがモコモコ いつの間にか花を咲かせていたオオイヌノフグリ 青い花の色が春らしい。 こぼれ種で思いがけない場所に菜の花 来週には咲くかしら… そし… 気持玉(1) コメント:0 2021年03月11日 続きを読むread more
福島潟交流集会 本日 水の駅「ビュー福島潟」6階ホール 午後1時~午後4時 コロナ後をみつめて… 福島潟の活用を考える 若干名様定員に余裕がございます お天気も良いので、潟散歩がてらお出かけください。 #福島潟 #新潟市北区 #水の駅ビュー福島潟 #福島潟交流集会 気持玉(0) コメント:0 2021年03月07日 福島潟交流集会 続きを読むread more
【お知らせ】マコモの植栽について マコモの植栽の実施について 国の天然記念物であるオオヒシクイは、9月末から2月末までの間福島潟で越冬します。 オオヒシクイの大切な食草となっているマコモは、本会主催で、平成11年以来毎年植栽を行ない 今年で22回を数えます。 しかしながら、さまざまな原因によりマコモは減少の一途をたどっています。 このままの状態が続け… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月06日 マコモの植栽 続きを読むread more
【お知らせ】ヨシ焼き日程について 「新芽呼ぶヨシ焼き」が福島潟周辺で実施されます。 ねっとわーく福島潟の担当場所は、自然学習園の池です。 「豊かな自然学習園を作る会」の会員様は、ぜひご参加ください。 日時:令和3年3月20日(土) 午前9時 水の駅「ビュー福島潟」 駐車場に集合 20日が荒天の場合は、21日(日) … 気持玉(0) コメント:0 2021年03月06日 続きを読むread more
【お知らせ】水生動物観察会と野草試食会の開催について 福島潟の自然学習園の池にすむ魚・貝・水生昆虫等の動物を調べ、水生動物の専門家が わかりやすく説明・解説してくださいます。 あわせて外来有害動物(アメリカザリガニ、ブラックバスなど)の駆除をおこないます。 また、自然学習園で採れる農薬・除草剤を使わない野草なども試食します。 日 時:2021年4月4日(日)午前9時~… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月05日 水生動物観察会 続きを読むread more
今日の仕事は、福島潟交流集会準備です 今週日曜日に、2年ぶりに開かれる「福島潟交流集会」の準備に追われています。 福島潟交流集会コロナ後をみつめて…福島潟の活用を考える 昨年の交流集会は、コロナ禍により直前で開催を断念しました。今年は、感染症対策をしっかり行い定員を設けての開催です。 今回 私「てら」が楽しみにしているのは、もう何年も前から行われている福島潟の拡張工事… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月05日 事務局 続きを読むread more
ビューショップギャラリー ビューショップギャラリー ki∞ ハルノ手紙-「届きはじめましたか…」- 水の駅「ビュー福島潟」1階 ビューショップギャラリー 3月3日(水)~4月18日(日) 9:00 - 16:30 月曜休館 準備整いました。 気持玉(0) コメント:0 2021年03月02日 続きを読むread more
今日の仕事は・・・ 本日の作業は、3月7日の交流集会の会員様あてご案内葉書印刷~発送。 休み明けで建物が冷えてるうえに強風が吹き付け建物内部が暖まりません 早めの昼食にしてコーヒーショップまこものコーヒーで暖まるとしましょう☺️ まこもからは福島潟放水路と日本海側の空が見渡せます。 今日の放水路は昨晩の雨のせいか水位が上がっていて島がほぼ水… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月16日 事務局 続きを読むread more
今季第12回目 福島潟オオヒシクイ調査行いました。 周辺調査 朝調査前 北へ向けてオオヒシクイ15羽が飛び立っていたが、新発田側の水田にはいなかった。 今日の予想気温15℃、もう帰りはじめたのだろうか。さいとう 三週間連続で調査に参加したが、二週間前は全面雪に覆われ、雪の上には全くハクチョウ、オオヒシクイは見られなかった。 今回は、コハクチョウが見られた。オオヒシクイはゼ… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月14日 周辺調査 続きを読むread more
【お知らせ】福島潟交流集「コロナ後をみつめて... 福島潟の活用を考える」開催します 福島潟 交流集会 コロナ後をみつめて・・ 福島潟の活用を考える 今年度の福島潟交流集会を「コロナ後をみつめて・・福島潟の活用を考える」と題して3月7日(日曜日)に開催いたします。 昨年は「これからの福島潟の活用を大胆に考える」というテーマで企画いたしましたが、コロナ禍により直前で開催を断念いたしました。 本年は感染症対… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月09日 福島潟交流集会 続きを読むread more
【お知らせ】ワークショップ「潟バレンタイン」どろど石けん+ラッピング にゅう潟のいきもの"どろど"の石けんを作ります。 当日はバレンタインデー❤️ できあがった石けんをプレゼント用にかわいくラッピングします。 石けんとラッピング 例 日時 2月14日(日)13:00-15:00 参加費 1200円 ドリンク代含む 定員 10名 (要事前申し込み) 会場 水の駅「ビュー福島潟」地下工作… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月07日 続きを読むread more