【お知らせ 】7月28日お魚探検隊 延期について 先にお伝えしていたお魚探検隊について 生物多様性保全ネットワーク新潟 事務局 井上信夫さんからのご連絡です 想定外の台風6号の接近のため、明日7/28は雨天が予想されています。 降雨量が予想できませんが、大事をとって明日は中止として、8月第一日曜日 8/4(日)に延期することにしました。 改めて参加者を募集致しますの… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月28日 続きを読むread more
【お知らせ】夏休み親子魚探検隊 2019 参加者募集 生物多様性保全ネットワークから参加者募集のお知らせです。 川に入ってお魚を見つけよう! 日時 令和元年7月28日(日) 午前9時から午後3時 会場 新発田市 荒川川 日程 9:00 受付開始上本田地区公民館 9:30 開会活動内容カリオンパーク前へ移動 10:00~12:00 川遊び生きもの採集 … 気持玉(0) コメント:0 2019年07月19日 続きを読むread more
吹きガラスに魅了されて… 『水辺とガラス』 秋葉硝子 照井康一 ガラス展 7/18(木)〜9/25(水) 午前9時〜午後4時30分(最終日は午後3時まで) 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) ビュー福島潟1階 ビューショップにて 一つ一つ吹いて手作りするガラスは、既製品とは違う温かみや透明感を感じ、その美しさについ見とれ… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月19日 続きを読むread more
第5回潟舟レガッタ 参加者募集中 海の日恒例 第5回 潟舟レガッタ が今年も開かれます。 潟舟に乗ったことが無い方も 腕に覚えがある方も 潟舟をこいでみたいなというあなたも 5人で1チームを作り ぜひご参加ください。 潟舟の船頭さんによる 事前練習の時間もあるので、初めての方も大丈夫! 日時 7月15日(月祝)午前9時~正午 場所 福島潟 潟来亭… 気持玉(0) コメント:0 2019年06月25日 潟舟レガッタ 潟舟の会 続きを読むread more
【夏休み企画】 夏休み潟先案内 夏の福島潟は花盛り! ハス、アサザ、コウホネ、ガガブタ、ヒシ そして オニバスも 自然学習園では福島潟に咲く花を身近に観察することができます。 ボランティアガイド潟先案内人の方々が一緒に歩いて解説してくれますよ。 日時 8月7日(水)~8月17日(土)(8月13日を除く) 午前9時30分~午後3時30分(… 気持玉(0) コメント:0 2019年06月25日 潟先案内 自然学習園 続きを読むread more
【夏休み企画】福島潟の真中へ行ってみよう!- 潟舟の会 - 夏休み企画について、潟舟の会からお知らせです。 夏休みには潟舟に乗って 潟の真っただ中へ行ってみませんか? そこにはどんな景色が待っているでしょう 日時 7月27日(土)~9月1日(日)の土、日、祝日(天候により運休することがあります) 午前9時~午後4時最終受付 受付/乗り場 潟来亭先桟橋 のぼりが目印 … 気持玉(0) コメント:0 2019年06月25日 潟舟の会 続きを読むread more
葛塚小学校ビオトープ便り 総合学習でビオトープの植物を観察しています。①ノアザミ②クロモ③デンジソウ(田字草)④ヤマグワの黒い実は人気者⑤ショウブの花。 気持玉(1) コメント:0 2019年06月08日 続きを読むread more
マコモを植えました 毎年恒例 マコモの植栽が 6月1日の苗採り 翌2日には植栽が大勢のボランティア参加を得て行われました。 「まとめ」では、以下 参加者からの感想をいただきました *潟の生物や動物が学べて楽しい * 朝から暑くて気分は”ズーン” でしたが、潟舟で出ると自然が見え、この自然を残したいという気持ちにな… 気持玉(2) コメント:0 2019年06月07日 マコモの植栽 続きを読むread more
ビューショップからラジオ生中継 ビューショップギャラリーで開催中の チッカモッカ展 いろトリどり の会場から FM PORT さんの番組 four seasons の生中継がありました。 ナビゲーターの佐藤亜紀さんが来られ、チッカモッカさんに作品や創作活動への思いなどをおききしていました。 聞き逃されたかたへ radiko のtamefleeサービスで5月29日… 気持玉(0) コメント:0 2019年05月28日 ビューショップギャラリー 続きを読むread more
風鈴の音が心地いい ビューショップでは、お客様の出入りと共に五月の爽やかな風が吹き込み ガラス工房三春さんの風鈴がチリリン と軽やかな音色が聞こえています。 ガラス本体の形や色も、短冊も一つずつ違う表情で、もちろん音色も異なる1点もの。 音色はこちら↓(YouTubeに移ります。) https://youtu.be/phbaLVf1hm4?list… 気持玉(0) コメント:0 2019年05月24日 続きを読むread more
【日付訂正お知らせ】第21回マコモの植栽 参加申し込み受付中 マコモの植栽の実施について 国の天然記念物であるオオヒシクイは、9月末から2月末までの間福島潟で越冬します。 オオヒシクイの大切な食草となっているマコモは、さまざまな原因により減少の一途をたどっています。 このままの状態が続けば、マコモが無くなってしまう恐れがあります。 当会では、毎年この季節に市民の皆様と共に福島潟… 気持玉(0) コメント:3 2019年05月24日 マコモの植栽 続きを読むread more
いろトリどり チッカモッカ作品展 福島潟では新緑が美しい、気持ちよい季節となりました。 1階ショップでは、新発田市在住の小物作家、チッカモッカさんによる作品展「いろトリどり」を開催中です。 手づくりハンコや紙モノ、布小物などを展示販売しています。 『いろトリどり』 開催中~7/15(月 祝)迄 午前9時~午後4時30分 ビュー福島潟1… 気持玉(1) 2019年05月23日 続きを読むread more
会員の皆様へ ねっとわーく福島潟の会員の皆様へ 本日、令和元年度総会のご案内と活動報告集第21号を発送いたします。 総会の日時会場及び議題はご案内のとおりです。 おさしくりのうえ是非ご出席ください。 気持玉(1) 2019年05月14日 続きを読むread more
【お知らせ】チッカモッカ作品展 いろトリドリ はんこ 紙モノ 布コモノ チッカモッカ作品展 いろトリどり 手作りハンコの紙モノ、布モノ、福島潟にちなんだすてきなモノを展示販売いたします。 期間 5月11日(土) ~ 7月15日(月/祝) 9:00~16:30 ※休館日 月曜日 休館日が祝日の場合は翌日 会場 水の駅「ビュー福島潟」1階 ビューショップ 気持玉(0) 2019年04月29日 ビューショップギャラリー 続きを読むread more
【お知らせ】連休は潟舟で福島潟の魅力発見! 4月14日から 福島潟の潟舟が運行しています。 水の上から福島潟を体験してみませんか? 日時 4月14日(日)~5月12日(日)の 土・日・祝日 午前9時30分~午後4時(最終受付) ※ 天候に予知予告なく中止することがあります 場所 潟来亭先桟橋 ねっとわーく福島潟ののぼりが目印 申し込み 直接会場へお越… 気持玉(0) 2019年04月27日 潟舟 続きを読むread more
【お知らせ】春の潟先案内実施中 菜の花からサワオグルマへ 黄色い花のリレーが進む福島潟です 今年もボランティアスタッフによる潟先案内が始まりました。 福島潟が大好きなねっとわーく福島潟のスタッフとお散歩しましょう 所要時間は30分から1時間程度です 日時 4月24日(土)~5月6日(月振) 午前9時30分 ~ 午後3時30分(最終受付) 随時 集合… 気持玉(0) 2019年04月27日 潟先案内 自然学習園 続きを読むread more
事務局の窓辺 インスタがないのでブログで 今 をお伝えしますね〓 日々春の色が濃くなって この席に座る醍醐味を味わってます。 窓は海側を向いていて、目の下には菜の花が輝き 少し向こうには柳の緑が一日一日濃くなっています。 今日は青空ですが、雨でも曇り空でも見飽きることはありません。 この席、お譲りします。 ほぼ無報酬ですが、いかがです… 気持玉(0) 2019年04月16日 続きを読むread more
【お知らせ】福島潟生きもの調べ 水生動物観察・野草試食会 福島潟の自然学習園の池にすむ魚・貝・水生昆虫等の動物を調べ、水生生物の専門家が わかりやすく説明・解説してくださいます。 あわせて外来有害動物(アメリカザリガニ、ブラックバスなど)の駆除をおこないます。 また、福島潟で捕らえたブラックバス・フナ・雷魚などや、自然学習園に生える農薬・除草剤を使わない野草なども試食します。 … 気持玉(0) 2019年03月20日 活動紹介 水生動物観察会 続きを読むread more
めっきり春めいて 風は冷たいけれど 光が春めいてきた福島潟 お子さま連れのお客様で賑わっています。 3階のフリースペースでは 塗り絵コーナーも人気です。 きれいに塗られた鳥たちも春を迎えて元気を出しているようですね 午後のひととき アコーディオンを伴奏にうたごえ喫茶もオープン中 月一度のオープンを楽しみにおいでくださるお客様も。 … 気持玉(1) 2019年03月17日 コーヒーショップまこも ビューショップギャラリー 続きを読むread more