【再お知らせ】潟冬 2021 ハアフーフ ワークショップ 1月21日(木)から始まるビューショップギャラリー「潟冬2021」に関連して ハアフーフさんのワークショップが2回開かれます。 お申し込み受付中です。 第1回 オリジナル 鳥またぎ米エコバッグ or 巾着デコレーション 鳥またぎ米のイラストが印刷されているエコバッグか巾着に、自由に色を塗ったり、キラキラするものや糸を貼… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月22日 続きを読むread more
ビューショップからラジオ生中継 ビューショップギャラリーで開催中の チッカモッカ展 いろトリどり の会場から FM PORT さんの番組 four seasons の生中継がありました。 ナビゲーターの佐藤亜紀さんが来られ、チッカモッカさんに作品や創作活動への思いなどをおききしていました。 聞き逃されたかたへ radiko のtamefleeサービスで5月29日… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月28日 続きを読むread more
【お知らせ】チッカモッカ作品展 いろトリドリ はんこ 紙モノ 布コモノ チッカモッカ作品展 いろトリどり 手作りハンコの紙モノ、布モノ、福島潟にちなんだすてきなモノを展示販売いたします。 期間 5月11日(土) ~ 7月15日(月/祝) 9:00~16:30 ※休館日 月曜日 休館日が祝日の場合は翌日 会場 水の駅「ビュー福島潟」1階 ビューショップ トラックバック:0 コメント:0 2019年04月29日 続きを読むread more
めっきり春めいて 風は冷たいけれど 光が春めいてきた福島潟 お子さま連れのお客様で賑わっています。 3階のフリースペースでは 塗り絵コーナーも人気です。 きれいに塗られた鳥たちも春を迎えて元気を出しているようですね 午後のひととき アコーディオンを伴奏にうたごえ喫茶もオープン中 月一度のオープンを楽しみにおいでくださるお客様も。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月17日 続きを読むread more
次回ビューショップギャラリーのお知らせ 次回ビューショップギャラリーは ヤマヤ アキコ 展 ― 小さな春色― 布と糸で描く「布絵」を施した小さなフレームやブローチなど 日々の暮らしにそっと寄り添う小物を中心に展示販売いたします。 あたたかな"春色"を探しに福島潟へお越しください。 布絵作家 ヤマヤアキコ さん 新潟生まれ。広告代理店勤務を経… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月08日 続きを読むread more
アルペジオ作品展 呼吸 Respiration ビュー福島潟1階 ショップにて好評開催中の、陶土作家 アルペジオさんの作品展。 おかげさまで、多くのかわいい作品がお客様のもとへ旅立って行きました。 お買い上げいただきました皆様、ありがとうございます。 会期は2月26日(火)まで。 午前9時~午後4時30分(最終日は午後3時) 素敵なブローチ、アクセサリーが並び… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月05日 続きを読むread more
【お知らせ】ビューショップギャラリー アルペジオ作品展 ビューショップギャラリーからのお知らせです。 1月5日からビューショップギャラリーでは アルペジオ作品展 Respirasion 呼吸 が始まります。 新潟市在住、陶土で鳥や植物をモチーフにした雑貨・アクセサリーを作っている作家、アルペジオさんの作品を展示販売します。 冬の福島潟らしく、オオヒシクイハクチョウな… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月27日 続きを読むread more
《雑木の器・るるの小屋》展 12月27日迄 11月より1階ビューショップでは、阿賀町の木工作家、るるの小屋さんの作品を展示、販売しております。 庭木など伐採処分される木を活かし、器やカトラリーを製作。丁寧につくられた、温かみのある器を、ぜひ手にとってご覧ください。 先日は、るるの小屋さんを講師にスプーン作りのワークショップを行いました。 参加のみ… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月19日 続きを読むread more
〈雑木の器・るるの小屋〉展 開催中 阿賀町に工房 るるの小屋 を構える山崎修さんは、 「雑木に第二の人生を」 と 処分されたり伐採された木材を その性質や節の位置などを確認しながらろくろで削り出し ひとつひとつ個性の異なる器に生まれ変わらせます。 器を手にした時の 木の暖かさ、重みなどを 感じていただけることと思います。 場所 水の駅いビュー福島潟」1階ビュ… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月19日 続きを読むread more
【おしらせ】ビューショップギャラリー「平野照子作品展」開催します 新発田市菅谷で工房&ギャラリーを持つ平野照子(ひらのしょうこ)さんは、日常の生活の中から人や猫、鳥、自然などをモチーフにオブジェや器を中心に作品を作っておられます。 このたびはこれまでの作品と併せて福島潟にちなんだ鳥などの新作も展示・販売予定です。 夏の福島潟の風景とともに お楽しみに! ◎平野照子さんプロフィール … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月22日 続きを読むread more
はるの福島潟で…絵付のワークショップ に参加しませんか あたたかい日が続き、福島潟の花の季節が近づいてきました。 風は冷たいけれど、潟のお散歩も清々しい… ビュー福島潟1階 ビューショップでは、3/31~6/3の間『はるの福島潟で… 陶 岡﨑 作品展』を行います。 今回の作家は、岡﨑宗男さん。 益子焼を学び、長岡で独立されて10周年。 使いやすい シン… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月26日 続きを読むread more
潟のしずく 展 Hello from Toyanogata U-STYLE様にご協力いただきまして、3月1日から30日まで ”潟のしずく展”開催中です。 今回の展示では、オオヒシクイ、オニバス、ビュー福島潟をイメージした、福島潟限定バージョンの潟のしずくが並びました。 たくさんの潟のしずく達が、皆様をお待ちしています。 少しずつ、春に近づいている福島潟へ、どうぞお越… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月02日 続きを読むread more
ガラスの豆皿と箸置きを作りました ショップギャラリーに出展中の照井清子先生にガラスで豆皿と箸置きを教えていただきました お皿も箸置きも 板ガラスの上に色とりどりの粒々のガラスを乗せて 焼き付けて完成させます ガラスカッターで線をつけ ペンチ等でパキッと割ったり 息を詰めて粒々ビーズを絵を描くように並べたり 初めてのガラス細工は少し難しかったけれどとても楽しいも… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月11日 続きを読むread more
『潟のおくりもの展~2017冬』はじまりました 12月1日より、冬の贈り物をテーマにした展示がはじまりました。 数名の作家さんが、手しごとで丁寧に作り上げた一点モノの作品がならびます。 ガラス作品、木のコモノ、革作品、織物など…プレゼントしたい、されたい、ワクワクした気分になります(*^^*) 冬の福島潟にも、どうぞお越しください。 ビュー福島潟1F … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月01日 続きを読むread more
さをり織コースターと組みひも作りワークショップが開かれました ただいま1階ビューショップギャラリーで開催中のさをり織り展関連ワークショップが、 出展者の「ほほえみ ほのか」さんから講師をお招きして開かれました。 虹の色のようにカラフルな縦糸が張られたものと黒い色が張られたさをり織り機と 何色もの糸が持ち込まれ 糸好きにはワクワクする時間が始まります。 いつものようにねっとわーく福島潟ス… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月19日 続きを読むread more
ワークショップのお知らせ さをり織りコースターと組みひも作り ただいまビューショップギャラリーで開催中の ほほえみ ほのか さをりおり展に関連する ワークショップが開かれます。 さをり機を使ってコースターを、 簡易組みひもディスクを使ってオリジナル組みひもを作ります。 潟先案内人のガイドによる「秋の福島潟おすすめポイント」解説付き 秋の彩が豊か… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月28日 続きを読むread more
『さをり織り展』はじまりました。 9月15日より1階ビューショップギャラリーにて、『ほほえみ ほのか さをり織り展』開催中。 反物・ストール・小物を展示、販売しています。色鮮やかで素敵な作品を、どうぞご覧ください。 階段ギャラリーでは、さをり織りの織り手さん達をご紹介しています。あわせてご覧ください。 期間 11月30日(木)まで トラックバック:0 コメント:0 2017年09月17日 続きを読むread more
グラスペイント ファブリックペイント ワークショップのご案内 ただいま開催中の潟の夏 グラスペイント・ファブリックペイント 展 関連イベントとして 遠藤綾子先生、本田礼子先生によるワークショップが開かれます。 涼しそうなカップに夏の福島潟の植物を描いたり 秋の花 秋桜を帆布のトートバッグに描きます。 まだお席がございます。 ぜひご参加くださいませ。 ☆☆ ファブリックペイ… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月16日 続きを読むread more
新潟日報紙に紹介されました ビューショップで開催中の「木ノ生活コモノ展」が 7月1日の新潟日報紙に紹介されました。 桜、ホオ、ナラなど色や手触り、香りなどが異なる様々な木で作られた お箸、スプーン、小皿などに加え お子さま用の3脚スツールや 自然な木の色を生かした積み木 フォトフレームなどが並びました。 ぜひお手にとって手触りや重さなどをお確… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月01日 続きを読むread more
【お知らせ】潟の夏 グラスペイント・ファブリックペイント 展 潟の夏 グラスペイント・ファブリックペイント 展 September25ArtStudio 遠藤綾子(ガラス・布)、本田礼子(ガラス) 透明なガラスの器、亀田縞や自然素材の布に南仏の美しい色彩で潟の夏模様を手書きした作品が並びます。 日時 7月28日(金)~9月14日(木)午前9時~午後4時30分(月曜日休館 … トラックバック:0 コメント:0 2017年06月20日 続きを読むread more
ビューショップギャラリー 木ノ生活コモノ展 開催中 木の生活雑貨や家具を製作している 和田典士(ワダヨシヒト)さんの 木ノ生活コモノ展 開催中です 会場 水の駅「ビュー福島潟」 1階 ビューショップギャラリー 期間 5月20日から7月27日(木)まで (月曜日休館) 時間 午前9時から午後4時30分まで 和田さんは、2014年三島郡三島町でOjin Handmade … トラックバック:0 コメント:0 2017年06月20日 続きを読むread more